認定企業紹介

五頭産業 株式会社

代表者名 代表取締役
五頭 祐見子
事業内容 交通安全施設工事
所在地 つくば市古来1451番地 従業員数 15名
業種 建設業 URL http://gotoline.fem.jp/

働き方改革に取り組もうとした背景は

日本の働く環境の変化を中長期的な視点で見る必要があると考えたからです。

取組

時間外削減のために 工事内容を精査し、業務効率化を図り時間外削減をする

成果

工事内容精査するための社内コミュニケーションが増え、社員同士で共有することができた。

取組

有給休暇取得の為に、GWやお盆休みの前後に社員へ声掛けし、ロング休みとして心身ともに休んでもらう。

成果

工事内容によって日程調整が難しい時期をずらして閑散期にとる方向で社内で話が決定しました。

取組

時間・場所等の多様な働き方として、個々の勤務スタイルに合わせた直行直帰や労働時間の始業及び就業の時刻を総労働時間内で調整する(要相談)事ができる。

成果

会社外での打合せや、個々のライフスタイルに合わせた働き方が出来、時間を有効活用できるようになった。

取組

育児介護との両立支援として、病気を抱える労働者の治療と仕事の両立「病気治療支援」、介護支援制度の規定を設ける「介護支援」、育児休業の取得「子育て支援」の3分野を考える。

成果

病気療養した社員に対して、仕事のフォロー体制の構築や治療、通院の為に半日単位で取得できる休暇制度。介護休暇制度や介護休暇、勤務時間の短縮等の検討。看護休暇の内容精査。時間単位での取得や看護休暇制度の検討。

従業員のみなさんの声

会社に相談しやすい環境ができたと思う。今後の取り組みにとても期待している。

今後の展望は

人員配置や仕事の質、量に着目したうえで改革を進めてほしい

これから取り組もうとしている企業へ一言

従業員とのコミュニケーションが希薄になった昨今、会社と従業員が一緒に考える時間を共有し協力し合いより良い関係性を保ち、業務向上させる働き方改革が出来ると思います。