認定企業紹介

リコージャパン株式会社 デジタルサービス営業本部 茨城支社

代表者名 支社長
下村 浩之
事業内容 さまざまな業種におけるお客様の経営課題や業務課題の解決を支援する各種ソリューションの提供。
所在地 水戸市元吉田町1074-1 従業員数 294名
業種 卸売・小売業 URL https://www.ricoh.co.jp

働き方改革に取り組もうとした背景は

テレワーク:どこでも働ける環境を整えるための取組

取組

隙間時間や移動時間をコア業務に充てられるため効率や生産性が上がったという声を聞いています。

成果

会議の頻度や参加人数を見直しする取組を行っています。

取組

リモートの会議や研修が多くなり、必要最小限で行うようにした結果、ストレス低減となっています。

成果

ペーパーレス化:ワークフローや情報共有を電子化し、場所に捉われない働き方を促進しています。

取組

紙媒体をなくすことでその為の出社や保管スペースも不要になり、人にも環境にも良い結果になっています。

成果

フレキシブルな勤務形態(シフト勤務/1ヵ月単位の変形労働/フレックス等)の活用促進

取組

様々な勤務形態を社員が知ることで業務内容やライフイベントに合わせた働き方を活用する社員が増えました。

成果

有給休暇取得の推進:付与日数に対する実績目標を60%以上に設定し各部課所で共有。

取組

社内有休暦の活用など各部課所ごとに推進した結果、取得率は年々向上しています。

成果

複線型キャリアパスで社員の成長やモチベーションアップへの取組を行っています。

取組

キャリアプランの選択は自身を見つめ直し、強みや要望を人事に反映させることでES向上にも繋がっています。

成果

業務作業改善への取組

取組

まだまだ一部ではありますがRPAを活用した作業自動化へ移行し、効率化と負担軽減を図っています。

成果

女性活躍推進や若年層、シニア層など各種プロジェクトグループの立上げ

取組

参加者はグループ内外で意見交換をすることで意識も変わり、多様にその経験を発揮しています。

成果

全管理職を対象とした多面(360度)評価制度やイクボスセミナー等の講習を行っています。

取組

管理職の意識が変わったことで働き方改革への取組効果は大きく促進されました。

従業員のみなさんの声

社員がイキイキと働き続けられる会社づくりのために、デジタルを活用して時代に合わせた働き方を追求し続けてまいります。

今後の展望は

私たちリコージャパン株式会社は、お客様に「価値を生む仕事」に特化していただくために「デジタル」と「人」の間でお役立ちをしていく働き方改革の「提案」や「お手伝い」が出来るよう日々精進しております。各企業の皆さまとともにこれからも働き方改革に取り組んでまいりますので何卒宜しくお願い申し上げます。

これから取り組もうとしている企業へ一言

思い切り働き、思い切り生きていくための魅力ある職場づくりへGoing!!